ぼくのぼうけんのしょ

1日1回、トイレで読みきれるブログ。

ぼくの音楽ランキング:秦基博さん編

f:id:KD100:20190611035757p:plain

皆さん、こんにちは、ぼく(@100K0D)です。 

早速、ぼくの音楽ランキング:秦基博さん編について書いていきます。

 

 

第5位 グッバイ・アイザック

グッバイ・アイザック

グッバイ・アイザック

  • 秦 基博
  • J-Pop
  • ¥250
  • provided courtesy of iTunes

宇宙兄弟のエンディングテーマになった曲です。

アップテンポな曲と前向きな歌詞が元気をくれます。

朝起きて一番最初に聴きたいですね!

宇宙兄弟

宇宙兄弟

  • 森義隆
  • 日本映画
  • ¥2000

 

第4位 アイ

アイ

アイ

  • 秦 基博
  • J-Pop
  • ¥250
  • provided courtesy of iTunes

しゃぼん玉の主題歌になったこの曲。

歌詞が心と体にじんわり沁みます。

聴き終わった後には優しい気持ちになります。

しゃぼん玉

しゃぼん玉

  • 東伸児
  • ドラマ
  • ¥2000

 

第三位 Halation

Halation

Halation

  • 秦 基博
  • J-Pop
  • ¥250
  • provided courtesy of iTunes

2009年度の甲子園のテーマソングに選ばれました。

聴いてるだけで甲子園の風景が浮かびます。

二度と戻れない青春の1ページを感じられる歌です。

 

第二位 綴る

綴る

綴る

  • 秦 基博
  • J-Pop
  • ¥250
  • provided courtesy of iTunes

つづる。

この歌は誰が誰に何をつづっているのかを考えさせられます。

あなたはだれになにをつづりますか?

 

第一位 鱗(うろこ)

鱗(うろこ)

鱗(うろこ)

  • 秦 基博
  • J-Pop
  • ¥250
  • provided courtesy of iTunes

学校、仕事、恋愛、人間関係。

誰もが見えない鱗を身にまとって生きています。

心を守るためにまとった鱗を、勇気を出して捨ててみたら何かかわるかもしれません。

ぼくはこの歌に背中を押されてブログを始めました。

 

終わりに

トップ5では足りないのが本音です。

改めて何度も何度も聴いて選びました。

本当に良い歌ばかりなので、これ以外も聴いてみてください!

お読みいただきまして、ありがとうございました。